5年生が学校田で稲刈りをしました! NEW
2025.09.04

まず、最初に刈り方を教えてもらいました。親指が上を向くように稲を握り、その下を刈ることが大切です。


諏訪地区にあるはさぎロードに稲がかかっています。よろしければ、日本の原風景とも言える景色をご覧ください。(今日から1週間ほどかかっている予定です。)
一人一人が稲刈りに気持ちを傾け、協働的に取り組む5年生は大変立派でした。
「情報メディア集会」をしました NEW
2025.09.03

まずは、全校でメディアとの関わり方について全校に投げ掛けました。

2学期末には自分の行動について振り返り、メディアとの関わりについて考えていきます。
学校ではメディアとの関わり方について継続して指導・支援に取り組んでいきます。
熱中症警戒アラート下での学校の様子 NEW
2025.09.02

休み時間ももちろん室内で余暇を過ごしました。2年生の多くは図書室に来て、思い思いに本を読んでいました。

卓球クラブは、多目的室の長テーブルを並べて卓球台を作り、楽しく活動しました。まさに、テーブルテニスでした。

工夫して過ごしている子どもたちは大変立派です。
本日の給食 NEW
2025.09.01

本日の給食は、日持ちする玉葱、切り干し大根、高野豆腐、カットわかめ、コーン、ツナ缶などを材料にして作られています。みんなおいしくいただきました。午後も暑さに負けずに過ごせそうです。