学校ニュース__
夏季休業中は、学校における必要な会議の他に、様々な研修に取り組んでいます。 8月4日(月)の午前は、中学校区における同和教育の現地学習会でした。白山会館を会場に研修を通して同和教育についての理解を深めました。
その日の午後は、中学校区の全員研修会でした。幼保小中一貫教育の実現に向けて、1学期に取り組んだことについて振り返り、2学期の指導・支援について考えました。自分の言葉で自分の実践を語り合い、考えを共有しながら中学校区の目指す子ども像の実現に向けてさらに一歩前に進みました。
8月9日(土)には、学校区の下池部町内にある前島密記念館を会場に、前島密サミットが行われました。本校の職員もシンポジストとして参加し、学校教育における前島密翁の教育的意義、子どもに伝えたいメッセージ等について発言してきました。今年は生誕190年、サミットを通して前島密翁の功績に学ぶことは多いと実感しました。